TA05ベース車両(L寸)は,腰高のフォルクスワーゲンボディで遊ぼうと思うので,アウターローターモーターの超軽量仕様だと転びやすい…ということで,パワーソースを通常の540タイプに換装した.
G-ForceのLifeバッテリーと,GTチューンモーター!
これでも当方の手に余るスピードだろう(運転技能は察し…)
ところで,この状態でバランスウェイトも何もないけど,左右の重量バランスはかなり良い
右側…
バッテリー(G-ForceのLife)…210g
受信機(Futaba)…10g
左側…
アンプ…30g
モーター&アダプタ…160g
サーボ…30g
…重さだけで言えばドンピシャだ.
しかしまあ…EagleのLifeって軽かったんだな…150gくらいしかなかったはず…
あとは…写真からは見えないけど,フロントのストラットアームの穴決め精度(キングピンのボールホルダーを固定する直径9mmの穴)が悪いので,これだけ再製作が必要.
手持ちのカーボン板がないが,廃車済みTA05ベースS寸シャーシの予備シャーシが出てきたので,これから切り出そう.