RCカー

【製作③】自作Mシャーシ・L寸

380モーター仕様の部品を切り出した。一体もののアッパーデッキで部品点数は少なめ。
ロアデッキの肉抜きが大変だった…そして一か所シクったけど…まあ大勢に影響ないからよしとする。

PXL_20240316_095211893

いつも通り仮組み…型が前作の流用なのであまり心配してなかったが、穴あけ精度は問題なさそう。

PXL_20240316_112630113
PXL_20240316_112654919

PXL_20240316_112617417

方眼紙を剥がして組み立て開始!モーターは380サイズのアウターローター、高速回転タイプをチョイス。いつ買ったかも忘れたけど、かなり速かった気がする。

PXL_20240316_203218756

サスアームをつけて…
PXL_20240316_212516580.MP

ベルト、プーリー、アッパーデッキをつける。
PXL_20240316_230717213

こう見るとロアデッキもセンタープーリーも相当低い位置に搭載されている。
PXL_20240316_230823248.MP

全体を見るとこんな感じ。ちょっとハイエンドっぽく…見えなくもない。まあよさげ。
もうちょっとで完成だ…!
PXL_20240317_013322554
PXL_20240317_013339536
PXL_20240317_054430765











【製作②】自作Mシャーシ・L寸

ロアデッキに穴あけをして、部品を仮組した。
懸案は前後バルクとセンタープーリーとの間隔だが…問題なさそう!
テンション調整シロも十分にあるなかで、スムーズに回転することを確認できた。
ついでにサーボも仮組…結構クリアランスがギリギリだった…

PXL_20240309_121507983

モーター周りの近影。380サイズ前提のレイアウトなので、もっとも重たいバッテリーがなるべくセンターに来るように、オリジナルのTA05と同じくスパー→センタープーリー→バッテリーの位置関係となる構成にしてある。

PXL_20240309_121638956


真上から見るとこんな感じ。やっぱりMTC2のセンタープーリーってスリムなんね…
PXL_20240309_121734342


ここまでできちゃえば、あとはどんどん穴あけしてどんどん切り出して…なので、
完成までの道のりが見えてきた。ちょっとずつ製作を進められればと思う。

【製作①】自作Mシャーシ・L寸

図面を描いて、ボチボチ製作に着手し始めた。

今回は同じシャーシで「540モーターを前提にしたレイアウト」「380サイズのアウターローターモーターを前提にしたレイアウト」の二通りを両立できるようなコンセプトにした。
半面、レイアウトごとにモーターマウントとアッパーデッキを変更する必要があるので、ちょいと部品点数が多い…

ひとまず、カーボン板を発注していつも通り方眼紙を張り付けてシャーシを描いて…あとで切り出そう。

PXL_20240302_020622973


アウターローターモーターを取り付ける前提のモーターマウントは、TA08のものを改造して使う設計にした。
センタープーリーを取り付ける穴と、マウントポストを取り付ける穴をあけて不要部分を切り出し。
PXL_20240302_103323690


アウターローターモーターを仮止め。アダプタはカワダ模型のものを使用。いつ買ったんだろう。
PXL_20240303_091745478.MPPXL_20240303_091832502


マウントポストはTA07のものを使用。
PXL_20240303_091809660

センタープーリーはMTC2のものを使用。…てえと、マウントはTA08、ポストはTA07、センタープーリーはMTC2、バルクはTA05、脚はガンベイド…これなんのシャーシだ??

ひとまず、一番作るのが面倒な「モーターマウント」を既成品流用できたので、ここはかなり楽ができた。ほかの部品も少しずつ作って…1~2か月くらいでできるかしら。
PXL_20240303_092032281
PXL_20240303_092051839.MP
PXL_20240303_092123594



【運転】ABCホビーのラジアルタイヤ、MRシャーシ

最近感触がいいABCホビーのラジアルタイヤを、L寸MR駆動のシャーシに搭載して走行してみた。

…いいね、ギヤ比をミスって最高速が伸びなかったけど、走らせ易い。
程よい滑りがあるし、そこまでナーバスでもないから乱暴にスロットル操作しなければ巻かない。前後同じタイヤが楽だよね、管理が。

ついでに車重測定してみた。
…1,111g!!2WDの子のシャーシが4WDとほとんど同じ重さになってるのは…たぶんサーボの違いだろう。MR駆動シャーシに乗せたSAVOXサーボ、すごくいいけど、4WDシャーシに乗せているタミヤのTSU06に比べると20g近く重そうだもんな。。。


PXL_20240127_035212323

【設計、続】自作Mシャーシ・L寸

設計はほぼ終わって型もだいたいできたが…基本は540モーター専用のクルマだ。

が、最近走らせての感触を見ると、どうせ「アウターローターの超軽量仕様で軽快に走るビートルが欲しいなー」とか思いそう。

2ベルトのバッテリー側スパーレイアウトはモーターがセンターによるがバッテリーが外側によるので、
アウターローターではちとバランスが悪い…ので
アウターローター兼用でモーター側スパーレイアウトも同じシャーシで実現できないか??と思うようになった。

さて、設計追加…やってみよう。。。
ギャラリー
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
  • 【製作③】自作Mシャーシ・L寸
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
楽天市場
  • ライブドアブログ