フロントサスアームを製作した.
リア側と同じようにジュラルミン板を切り出して組み立て組み立て.
ナックル周りはMX-01のパーツを流用.
PXL_20250215_060848006.MP
PXL_20250215_061555300
PXL_20250215_061715337

タイヤを装着してみるとこんな感じ.ステアを切ったときに変な干渉とかは…大丈夫そう.
PXL_20250215_060255561
PXL_20250215_060234314


昔作った自作サスアームと比較してみた.
シャーシは自作のL寸ミッドシップ・リア駆動で,ナックル周りはM05-Raのパーツから流用したもの.
PXL_20250215_060004924.MP
PXL_20250215_060156469

…こう比較してみると、XM-01のパーツ流用でスクラブ半径が短くなったことが一目瞭然だ.
キングピンとサスピンとの距離も短くなっていることと,
そもそもサスアームピンを中央に寄せた設計でもあり,長脚化に成功している.
ちなみに,フロントサスアームのアーム長は,下記の通りだ.

・M05&06系…19mm
・昔製作したアーム&M05-Raパーツ…27mm
・今回製作したアーム&XM-01パーツ…37mm
・ガンベイド…およそ40mm

…ガンベほどじゃないが,かなり長くなった.よく動く脚になったことと思いたい.